SSブログ

テントウムシ・ニジュウヤホシテントウ・コクロヒメテントウ [動物・昆虫・鳥]

<2006.06.21>
テントウムシ】益虫・肉食・アブラムシ等食べる
          肉食は表面がツヤツヤしてる
 
ナミテントウムシ・黒地に赤星4ヶ「変形四紋型
 ・・・赤の丸下側が欠けてるので「変形」
    四紋型と紅型(赤地に黒の斑紋)のハーフだそうです
    数が少ないようです

21てんとうむし2 2星表裏☆70 8.9x.jpg2008.07.06 2星テントウムシ 70 8.9x.jpg 
黒地に赤星2ヶ「二紋型」・・・一番多い型
       四紋型と二紋型のハーフが二紋型だそうです
22てんとうむし2 2星裏☆70 8.9x.jpg変形二紋型
裏側
2008.09.13 変形二紋型・斑紋の場所・形が異なる
2008.09.13テントウムシ変形二紋型 70 8.9x.jpg2008.09.13テントウムシ変形二紋型2 70 8.9x.jpg

2008.06.08 ナミテントウ・紅型(赤地に黒の斑紋)
羽化してから約20時間・変身中・
【動画】幼虫~羽化はコチラ

P1070213 2008.06.13 8時30分 70 8.9x.jpg
ナミテントウの斑紋についてに詳しく載ってます

ニジュウヤホシテントウ(テントウムシダマシ)】
同じテントウムシでもベジタリアン(草食:ナスやジャガイモ
の葉を食べる)・害虫とされてる・身体に細かい毛がある
名前のとおり28個の黒い点がある(数えてないけど)
P1070611 ニジュウヤホシテントウ(テントウムシダマシ) 70 8.9x.jpg2008.07.29
ボケてるのではなく毛でおおわれている・灰色に見える
さすが害虫(人間の都合で)・テントウムシの可愛らしさ
全くなし・テントウムシより一回り大きかった

【アブラムシとアリとコクロヒメテントウの幼虫】
紅カナメにアブラムシとアリが・何だこの白いのは・・・
「アリとアブラムシ」の共生は知っていたが
「アリとカイガラムシ」も共生関係にあるとのことです
Butこの白いのは「カイガラムシに擬態したてんとう虫
幼虫」アリのそばでアブラムシをパクパク!
アリはすっかりだまされていて攻撃しないそうです
「コクロヒメテントウの幼虫」を見つけたら大切にしましょう
2009.06.18アブラムシとアリとコクロヒメテントウの幼虫 拡大 70.jpg2009.06.18
コクロヒメテントウの成虫(体長2ミリ・小型で黒色の
テントウムシ・上翅端に淡色部がある)はコチラ幼虫図鑑

ムーアシロホシテントウ】2011.5.31
羽化したばかりのテントウムシかな?
・・・ムムっ「頭に紋がある」・初めて見た・どうも「ムーア
シロホシテントウ」のようです・羽の白星数は14個

ムーアシロホシテントウ1 70.jpg
シロホシテントウ3 70.jpg

【動画】テントウムシ・幼虫~羽化
 
          【INDEX】に戻る


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 2

vui

「二紋型」と「四紋型」っていうんですね!
ナナホシテントウは、「七紋型」?
2と4が一緒になると…う~~~ん。
やっぱり2と4しか生まれてこないんじゃないかなぁ。
3や6もあるのかな。7も生まれてくるのかなぁ。。。
てんとう虫って、もっといろいろいるのかな。
そういえば、12とか20とかもなかったっけ?
それから、目、白いですよね。普通の昆虫と違うような…。
でも複眼なのかなぁ。。。それにあれは鼻なのかなぁ。
不思議がいっぱ~いですね~~~!!
by vui (2006-06-23 19:29) 

Chi

>テントウムシ科 - ナミテントウとテントウムシ科 - ナナホシテントウ(黄赤地に7つの黒紋)と種類が違うみたい。テントウムシといえば「ナナホシテントウ」が有名、「ナミテントウ」という名前は今回調べてはじめて知りました。
by Chi (2006-06-27 22:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Powered by NINJA TOOLS

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。