SSブログ

【動画】世界遺産 熊野三山・熊野古道・高野山 [【動画】旅行]

<2012.08.26-28>2泊3日のツアーに参加
[世界遺産紀伊山地の霊場と参詣道]和歌山・奈良・三重県にまたがる
 3つの霊場(吉野・大峰、熊野三山、高野山)と参詣道(熊野参詣道、
 大峯奥駈道、高野山町石道)が世界遺産に登録される(2004.7)

《1日目》東京11:00発=[新幹線]名古屋=ワイドビュー南紀=紀伊勝浦着
 ~船~南紀勝浦温泉・ホテル浦島(泊)大洞窟温泉「忘帰洞」他
02ホテル浦島*100P1040021.jpg





右の山の上
ホテル浦島
山上館

ホテル浦島往復の船/山上館行長~いエスカレーター
01ホテル行き船 70P1040020.jpg05天空エスカレーター 70P1040026.jpg
32F天海の湯/33F遥峰(ようほう)の湯・共に露天
06天海の湯 70.jpg07遥峰の湯 70.jpg
忘帰洞(ぼうきどう)間口25mx奥行50mx高15mの天然洞窟
08忘帰洞入口 70.jpg09忘帰洞天井 70.jpg
前の海は太平洋・ドッバ~ン!とスゴイ波[手(チョキ)]日の出は絶景とか・・・
露天2つは午前・午後で男女入れ替え(パンフより)
10忘帰洞1 70.jpg11忘帰洞2 70.jpg

《2日目》世界遺産熊野古道・中辺路散策(約30分)通常「下りコース」
が雨あがりの為「昇りコース」に変更+神社の階段⇒超筋肉痛[がく~(落胆した顔)][たらーっ(汗)]
21那智大滝に向かう 70.jpg21大門坂 70P1040060.JPG大門坂
第26回あげいん熊野詣:参加者募集(♀110名・♂20名)
39熊野詣 御幸行列 70.jpg時代衣装を着て御幸行列(約2km)
2012.10.28(日)AM8時集合
「大門坂」から「那智の滝」まで
参加費5000円
(衣装・昼食・保険・記念品)
申込:9/1-30




21那智大滝に向かう2. 100.jpg
夫婦杉(樹齢800年)/楠大樹(樹齢800年)
22夫婦杉 70.jpg23楠大樹 70.jpg
世界遺産那智大滝
熊野那智大社別宮飛瀧(ひろう)神社:社殿なし・御神体は滝
24熊野那智大社別宮飛瀧(ひろ)神社 70.jpg25那智大滝 70.jpg
【動画】世界遺産 那智大滝
21那智大滝*100P1040065.jpg
三重塔と那智大滝・急な雨があがったばかり・・・
28那智大滝 100.jpg
世界遺産青岸渡寺(せいがんとじ)天台宗・本尊:如意輪観世音菩薩
27青岸渡寺 70.jpg26青岸渡寺2 70.jpg
世界遺産熊野那智大社(熊野三山)主祭神:熊野夫須美大神
30熊野那智大社 100.jpg
世界遺産熊野速玉大社(熊野三山)
 主祭神:熊野速玉大神・熊野夫須美大神 31熊野速玉大社 70.jpg32熊野速玉大社 70.jpg
世界遺産・
熊野本宮大社・主祭神:家都美御子大神
32熊野本宮大社鳥居 100.jpg
熊野本宮大社(熊野三山):右から第四殿天照大神・
 第三殿家津美御子大神(正面切妻造向拝付背面入母屋造)
 第二殿速玉大神・第一殿夫須美大神(入母屋造)と並ぶ
32全景 天照大神 100P1040105..jpg
第一殿夫須美大神/第四殿天照大神
35熊野本宮大社 第一殿夫須美大神 70.jpg32熊野本宮大社 天照大神 70.JPG
世界遺産熊野古道・中辺路散策(約60分) 右:牛馬童子
40熊野古道 70.jpg41牛馬童子 70.jpg
42熊野古道 70.jpg43熊野古道 70.jpg
【動画】高野山天徳院(泊)元和8年(1622年)加賀前田家三代利常公
夫人珠姫(徳川秀忠二女千姫・徳川家光公の妹)の菩提所として建立
54高野山天徳院 100.jpg
朝6:30お勤め参加可(正座不要)・本尊:阿弥陀如来
精進料理の夕食と朝食/自販機あり(ビール他)/部屋にTVあり
バスタオル:150円で販売/ドライヤー:風呂場になし(受付で借りる)
51高野山天徳院 夕朝食 100 .jpg
小堀遠州作庭の日本庭園(重要文化財)
55高野山天徳院 小堀遠州作庭の日本庭園100.jpg
世界遺産高野山真言宗総本山金剛峯寺:空海(弘法大師)が宗教
 活動の拠点とした寺・秀吉が亡母の菩提のために建立
本尊:阿閦如来(あしゅくにょらい)・高野山には100以上の寺院がある
後に徳川家が高野山を菩提所と定めた為、諸大名・有力者が霊屋
 墓碑、供養塔を建立した(会社や個人も多数あり)
壇上伽藍ライトアップ:根本大塔/鐘楼
52壇上伽藍 根本大塔 70.jpg53壇上伽藍 鐘楼 70.jpg
不動堂(国宝)/葉が3枚の「三鈷(さんこ)の松」普通二葉か五葉
 弘法大師が唐から日本へ、密教法具の三鈷杵(さんこしょう)を投げた
 帰国後三鈷杵を探して高野山を訪れ、下画像の松の木で唐より投げた
 三鈷杵を発見、この地に真言密教を開いた(下記金剛峯寺要参照)
53国宝不動堂 70.jpg53三鈷の松 70.jpg

《3日目》世界遺産奥之院・大師廟(撮影禁止)最奥部に弘法大師廟
 が祀られている。現在も空海が禅定(瞑想)を続けているとされる
60奥之院 100P1040176.jpg
右奥:お江の供養等(浅井長政と織田信長の妹市の三女・二代将軍
 徳川秀忠の妻)/右の鳥居:結城秀康(家康の二男・秀吉の養子)
67お江 70P1040166.jpg68結城秀康 70P1040172.jpg
【動画】金剛峯寺(こんごうぶじ)・展示:密教法具「三鈷杵(さんこしょう)」
 ・・・唐から飛んできた「飛行三鈷杵」は封印され保管されてる
 柳の間は豊臣秀次自刃の間
65金剛峯寺1 70P1040188.jpg66金剛峯寺2-2 70P1040189.jpg64金剛峯寺三鈷杵(さんこしょう) 70.jpg
高野山駅867m<ケーブルカー>極楽橋駅535m
<こうや花鉄道・天空>橋本駅92m*展望デッキは窓が開放されてる
80観光列車・天空 70P1040217.jpg81観光列車・天空車内 70P1040221.jpg
世界遺産吉野山/吉野本葛=原材料「葛でん粉」or「くず粉」が100%
83世界遺産吉野看板 70P1040237.jpg87吉野本葛の店 70P1040262.jpg
金峯山寺(きんぷせんじ)仁王門(国宝)・徒歩約20分で到着
86吉野 金峯山寺山門 100P1040259.jpg
口を結んだ吽形(うんぎょう)像と口を開けた阿形(あぎょう)像
84吉野 金峯山寺仁王門1 70P1040248.jpg85吉野 金峯山寺仁王門2 70P1040249.jpg
蔵王堂(国宝)高さ34m・東大寺大仏殿の次に大きい
85吉野 金峯山寺 100P1040252.jpg
秘仏金剛蔵王大権現公開10/1-12/9・愛染明王坐像(縁結び)
90蔵王堂金剛蔵王大権現公開パンフ 70.jpg89愛染明王坐像 70P1040258.jpg
名古屋20:47[新幹線]=東京22:47着

野菜たっぷりアボガドロール787円(東京大丸)/幕の内/柿の葉すし
野菜たっぷりアボガドロール1 787円 60P1040009大丸.jpg幕の内弁当 60P1040123.jpg3柿の葉すし 60P1040210.jpg
ミソカツ弁当850円(名古屋駅)/葛きり/じゃばらじゃばら
名古屋駅ミソカツ弁当 60P1040265.jpg88葛きり 60P1040264.jpgじゃばらじゃばら 60P1040121.jpg
鯨自然派石鹸/伊勢海老あられ480円(樹の里
鯨自然派石鹸 60P1040267.jpg88伊勢海老あられ 60.jpgごま豆腐:宿で食べたのは
味がついててとてもおいし
かった
が、土産店で購入した
2本入りごま豆腐は味がなく
全く違ってた。同行の友人も
同じ感想。お土産として人に
あげられず残念!



          
【INDEX】に戻る


nice!(0)  コメント(1) 

nice! 0

コメント 1

ご縁結び

行ってみたいです
by ご縁結び (2012-09-05 01:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Powered by NINJA TOOLS

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。