SSブログ

【動画】五ヶ町祭(千葉県市川市) [【動画】祭・神輿]

<2008.10.12>
五ヶ町祭】本行徳1-4丁目と本塩の五ヶ町の鎮守様
神明社豊受太神宮の大祭・3年毎10月
(昨年2月放火により社殿消失・今回1年延期された)
[大神輿]00P1080465神輿休憩2 45.jpg
揉む・放る神輿」のため飾りは少ない
台座5尺7寸(約1.7m)・重さ約500kg
文政9年(1826年)浅子周慶氏作

[神輿渡御]午前3:00触太鼓・御霊遷式
(みたませんしき)
~各町会神輿渡御~18:15(予定)本塩豊受神社着輿ノ儀
(今回の宮入20:22・毎回2時間位遅れるらしい)~
御霊納式・20:00(予定)神輿庫神輿納め・世話人手打ち

[行徳揉み]もみ手は24人音頭とり2人
地すり:低い位置で回す
さし:片手で高々と持ち上げ回す
ほうり受け:放り上げ・2拍手・手首で受け止め・2回まわす
13:33下げる*70.jpg13:34高く上げる*70.jpg
13:37放り上げる*70.jpg04 まわる 70.jpg
【動画】行徳揉み・本行徳3丁目


☆動画が再生できない時はコチラで見れます

[町会交代の御儀]
露払い:高張提灯(たかはり)-太鼓-榊-守神剣(しゅじんけん)
神輿渡御:掛け声はやはり「わっしょい」
13:57神輿町会交代*45.jpg12 13:54守神剣*45.jpg13:55神輿町会移動*45.jpg
町会交代の御儀:神主さん談「夜中の2時半に来ました」
正装の大祭会長と役員の方・談「五ヶ町祭は神事です」
14:05神主祝詞*45.jpg14:07儀式*45.jpg14:00大祭会長*45.jpg
【動画】露払い・神輿・お囃子
⑤-22YouTubeサムネイル☆70.jpg 

☆動画が再生できない時はコチラで見れます

[本塩豊受神社宮入]19:00頃・黄色の襷の人は世話人
鳥居前で低い位置でまわす・持ち上げる
 01下げ・まわす 70.jpg 02上げる2 70.jpg
まわす・放り上げ受ける・鳥居へ押す
 01下げ・まわす3 70.jpg 03押す3 70.jpg
入らず戻る・出て行く・外で揉む・数十分後また入ってくる
 04戻ってきた2 70.jpg 05出てく 70.jpg
数回繰り返すと「御祭禮」が下がり出て行けなくなる
鳥居の中へと押す・戻る・揉むを繰り返す(すごい歓声)
 05御祭礼下がる 70.jpg20:00鳥居前 70.jpg
宮入:鳳凰が鳥居をくぐった瞬間・拍手~!(今回8時22分) 06鳥居を越す 70.jpg
2回揉む・手締め・まだ続くが8時半すぎたので帰宅・・・
20:35宮入後放り上げる*80.jpg
午前3時~夜までなので時間のない人は是非夜の部を・
真近で見れてスゴイ迫力!
【動画】本塩豊受神社宮入
⑤-21YouTubeサムネイル☆70.jpg

☆動画が再生できない時はコチラで見れます

[お囃子]
左:江戸祭りはやしおかめ会(本行徳三丁目)
中:浦安囃子保存会(本行徳四丁目)
右:行徳囃子保存会(本塩)
13:59江戸祭りはやしおかめ会*45.jpg14:20浦安囃子保存会*45.jpg20:25行徳囃子保存会*45.jpg
[個人宅祭仕度]
「鎮守大神宮」の掛け軸・「千鳥」の屏風・生花・松・ススキ
砂を敷き帚目を付けそして富士山(雪は塩で表現)
14:51個人宅1*45.jpg14:51個人宅2*45 .jpg14:51個人宅富士山*45.jpg

[各町会でも神輿・山車が出る]
本塩2丁目神輿(中台祐信氏作)と山車(お囃子)
13:16本塩2丁目神輿 中台祐信作 70.jpg13:16本塩2丁目山車 70.jpg

[動画]上妙典八幡神社・千貫神輿10/10
[動画]
行徳まつりと行徳神輿11/15

     
【INDEX】に戻る


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Powered by NINJA TOOLS

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。